情報公開情報公開

2022年度事業計画

 当法人は、地域経済の振興及び発展に寄与するため、勤労者の福祉の向上を図るための事業と青少年の健全育成及び自立支援を目的とした事業を展開してきました。
 しかし、一昨年度からの新型コロナウイルスの感染拡大で、計画されていた集会や会議も思うようにできず、規模の縮小、Web会議の開催などの対策を講じて、事業を展開しましたが、従来の活動・取り組みができませんでした。新年を迎えてオミクロン株の感染拡大が急激に増え、医療体制の逼迫は深刻の度が高まっています。岸田政権の対応も後手に回っていると言わざるを得ません。コロナ禍の中で、格差と貧困が拡大し、非正規切りなどの雇用情勢の悪化も顕著です。
 当法人が社会の中で果たすべき役割は小さくなく、引き続き労働問題全般及び教育文化全般に関する事業を展開しながら、その役割を果たすべく活動をすすめていきます。
また、(仮)高校会館本館建設工事も、間もなく始まります。工事期間中は、貸会議室も2つ(第2会議室・第3会議室)だけとなり、貸室収入が減少することは避けられません。当協会の運営も財政状況を見ながら、慎重に進めることが求められます。

基本方針

公益目的事業として次の事業計画を策定しました。

  1. 講演事業(調査研究事業)
  2. 相談事業(教育相談事業)
  3. 調査研究事業(教文会議事業)
  4. 貸室事業(貸室事業)

その他

1. 貸室事業(年間契約)

年間契約で貸室を行います。

2. 周知活動

当法人の活動実績、活動内容を広く知っていただくためにも今後は今まで以上に周知活動に力を入れる必要があると考えます。
・教育文化厚生協会たより2022秋号 pdfアイコン
・教育文化厚生協会たより2022春号 pdfアイコン
・教育文化厚生協会たより2021秋号 pdfアイコン
・教育文化厚生協会たより2021春号 pdfアイコン
・教育文化厚生協会たより2020秋号 pdfアイコン
・教育文化厚生協会たより2020春号 pdfアイコン

定款、諸規程等

当法人の定款や諸規程、および過去の事業内容を掲載しています。

貸借対照表

ページの先頭へ戻る

  • 貸会議室・貸しホール 集会・会議・講演会に
  • お問い合わせ